another Yummy's blog

Stay ambitious, stay abnormal.

プログラミング未経験者がWEBエンジニアになるためにやるべきこと

プログラミング未経験者がWEBエンジニアになるためにやるべきこと

http://www.muratayusuke.com/2015/09/03/for_biginner_engineers/

 
読みました!
プログラマの知り合いを増やしたくて、ブラグ始めたというのもあるので、
主にプログラミングとかテクノロジー中心のブログにしていきたいです!!
 
 
私自身、まだまだ駆け出しのプラグラマーで、
学ぶべきことが多いし、半端な知識が多いのですが、
実際どんな勉強していったらいいのかわからないことが多く
途方にくれることも多かったですが、この記事だと、やるべき言語とか、読むべき本など
具体的に紹介してあっていいですね!!!
 
こんな記事が書ける様になりたーい!!

今日のポジティプライオン

f:id:b09453my:20150904213238j:image

ファミレスでの作業の休憩中にかきかき、、、

私がおサルなので、ツーショット。
紙ナプキン×水性ペンってなんか落書き風にかけるので、
描いててすごく楽しかったあ!(=^x^=)♡♡♡

f:id:b09453my:20150904213239j:image

裏写りもいい感じ♡笑

ちなみに、このライオン君は、f:id:b09453my:20150904213823j:image この子の事です。


挑戦してる時、落ち込んだ時、寂しい時、楽しい時
全てを共有できる心の支えであり、最強のメンターさんです!

今週がホルモンバランスの周期的に落ち込み気味だった私なので、
ライオン君と一緒に刀を研ぐ作業をしてました〜。
そろそろ刀で刈り取る作業をしていくぞ〜!!

ネクストワールド 第3話

www.dailymotion.com

NHKスペシャル ネクストワールド 私たちの未来「第3回」

 

昨日に引き続き、NEXT WORLDを見ました!

 

ロボットと人間が融合したり、遺伝子操作により、超人間(スーパーサイヤ人的な)人類が誕生する、というお話。

 

めっちゃ高くジャンプできる脚の技師をつけたアスリートによるオリンピック

血管の細胞ほどの大きさのICチップが脳に埋め込まれ、計算などはすべて人間の頭脳が必要なくなる。

ウェアラブルなロボットにより、人のデータが視界に出てくる(スカウター的な)

番組中では、医療の現場や戦時中に利用されていた。

 

いつもは、未来型のロボットをみて、ワクワクしたり、ロボットとの共存が楽しみになるんですが・・・

 

今回の番組では、逆に恐怖を抱きました。

 

テクノロジーが進歩した時代、

そのテクノロジーにあやかる者、背を向けるもの、

の2極化が進むと言われていますが、

 

テクノロジーが進歩した時代に、テクノロジーに背を向けるという行為は、

その時代の生き方にそぐわずに、恐らく日常生活不可。強制的にロボットやウェアラブルデバイスとの共存を強いられる。

自分の意思なんて関係ない。全部AIが考え、それに従いベストな生活を送る。

 

なんだか、生きているんだか、死んでいるんだか。

 

 

 

テクノロジーの話と倫理的、哲学的話は表裏一体というか、

必ず付きまとってくるというか・・・これが変化に対する反応なのか・・・

 

高校時代(8年前くらい)の哲学者の卵な国語の非常勤教師の授業で

「ロボットと人間の違いとは?」

というのを議論したなあ。今でも答えはでぬ。

そして現在。感情を持つとされるpepper君というロボットの誕生。

pepper君と仲良くなった暁には、pepper君には人間の心があるのではないか?

と思うに違いない。

 

 

 

また、番組中の元国語教師のおっさんも、

女性形アンドロイドに恋をし、

しかし、自分の身体は老いていくので自分型のアンドロイドに自分の気持ちを託す。

 

みんな一度は、自分が二人いたらいいのに。

と思うことがあると思う(私は毎日思っている)

 

自分型アンドロイドは、果たして自分といえるのか?

 

 

もし実現したら、末恐ろしい、なんでもありな世界になるなーと感じました。

 

 

 

そして、今回の放送では、

グーグル・グラスなど、すでに誕生している技術にもリンクしていたので、

今までの放送の中で一番恐怖を抱いた内容だったけど、

一番、現実味があるなあと思ったテーマでした。

 

 

★メモ★

ウェアラブルデバイス

頭脳のパワーアップ

頭のなかにコンピュータ

IGF1

メガネ・コンタクト(すでに人間の身体能力を高くしているもの)

 

ダイバーシティな感じで働く

diamond.jp

一人ひとりの「違い」を楽しみながら働こう!ダイバーシティこそイノベーションやアイデアを生む――アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Inc.個人事業部門アクイジション・マーケティング統括上席副社長 中島好美氏【前編】|経営請負人の時代|ダイヤモンド・オンライン  via @dol_editors

 

終身雇用で、いつまでも同じ会社でルーチン作業をする時代は終わる・・・

というか、別に続いてもいいけど、未来の自分がそんな働き方をしている想像をすることができない!

 

プログラマのお仕事は、フリーでやらせてもらってるけど、

それでも会社に所属したり、一応出社したりすることもある(チーム開発もあるし)

 

まだまだ自由が足りない足りない!と感じることもあるので、

働き方についても情報武装、そして意見発信をしていきたいと思います!!

 

今月には、今のプログラマのお仕事が一区切りつくので

次はまた別の業種の仕事でも経験してみよ~~~

(大人版キッザニアみたいだw)

ブログのデザイン変えました!

ブログのデザインを、arrowにしました!!

 

私の名前は、ゆみ というので、

ゆみ → 弓

 

ということで、迷いなくarrowへ!笑 

 

弓矢のように、目標に向かって一直線に生きて行く!!!

NEXT WORLD

www.dailymotion.com

 

NHKスペシャル ネクストワールド 私たちの未来「第2回」

 

みましたっ!!!

 

 

 時は2050年の世界

進化したテクノロジーは人々の生活にどんな影響を与え、

私たちの生活はどのように変化したか、という未来論の番組

 

 

第一回目は、未来予知の話でしたが、今回は医療技術について!

 

若返りの薬、3Dプリンタによる人工臓器、ダビンチという最先端医療技術ロボット、

ナノマシンを搭載した抗癌剤

 

などなど。

 

猿の実験で有名な長寿遺伝子

 

を活性化させる物質、NMNの発見。

 

本当に、こんな医療が、実現したら、、、???

と妄想が止まりません!!!*\(^o^)/*

 

 

 

しかし、ロボットの性能がどんどんよくなると、

医者の仕事がなくなりますね。

 

また、人工臓器の移植が当たり前になると、

健康っていう概念が無くなるのでは??

 

例えば、タバコがんがん吸ってて真っ黒になった肺を、

健康な臓器にすぐに移植して、健康体に元どおり。とか。

 

甘いもの食べまくって弱った腎臓も移植で元どおり。

 

身体に悪いことしまくっても問題ない。

みんな栄養なんて気にしなくなる。食べたいものを食べる。

 

 

あ、でもその前提として、生活維持に必要な最低限の栄養は摂る必要があるので

これさえ食べとけば大丈夫。的な製品がでて、みんな毎日それは食べてる、みたいな感じになるのかな??

(ソイレントという泥みたいな栄養食品がすでに出ているみたいだ)

 

 

 

健康が必要でない、というわけではないけど

健康を意識する必要がなくなるとしたら、

 

美容健康がニーズである私のお仕事も、ニーズがなくなっちゃうかもしれないのかな⚡️

なくならないニーズが仕事選びの一つでもあったのに!!!!

 

 

 

ともかく、テクノロジーの進歩は様々な分野に影響を与えますね!

次もみてみよー!!